2023年 桜開花速報

3月29日(水)の開花状況

3月29日(水)の開花状況
3月29日(水)の開花状況
3月29日(水)の開花状況

【大和屋重平の桜日記】
今朝は、こんな感じです。
太陽の恵み、ありがたいです。

本年の開花状況

3月29日(水)

【大和屋重平の桜日記】
今朝は、こんな感じです。
太陽の恵み、ありがたいです。

3月28日(火)

【大和屋重平オジジの桜日記】
この週末までもってほしいのですが。大丈夫かな?

3月26日(日)

【大和屋重平オジジの桜日記】
弁天島の標本木は半分以上の花びらが散ってしまいました。
弁天湖の周りは八分咲きといったところです。

3月25日(土)

【大和屋重平オジジの桜日記】
冷たい雨が降っています。
弁天島の標本木は赤いガクが目立ってきました。😭
弁天湖には桜の花びらが吹き溜まっています。😭
でも、池の周りはこれから見ごろを迎えます。

3月24日(金)

【大和屋重平オジジの桜日記】
昨日の雨で弁天島の🌸が少しですが散りました。
遅れていた弁天湖北東側の🌸が咲き始めました。

3月23日(木)

【大和屋重平オジジの桜日記】
霧がかかっています。
弁天島だけが満開です。
池の周りも白く目立ってきました

3月22日(水)

【大和屋重平オジジの桜日記】
弁天島は九分咲きです。
西側広場よりは二、三分咲き。
東側特に北側はまだまだです。

3月21日(火)

【大和屋重平オジジの桜日記】
弁天島の大小6本の🌸は八分咲きです。
南側の山桜も八分咲きといったところです。
池の周りも開き始めました。

3月20日(月)

【大和屋重平オジジの桜日記】
今朝はこんな感じです。

3月20日(月)

【大和屋重平オジジの桜日記】
標本木は既に八分咲きです。
でも、池の周りの🌸はご覧の通りまだまだです。

3月18日(土)

[ 大和屋重平オジジの桜日記】
弁天島だけが七分咲きです。
池の周りの🌸はまだ殆どの木が蕾の状態です。

3月16日(木)

【大和屋重平オジジの桜日記】
昨日の陽気でかなりの蕾が開きました。ただ周りを見渡しても他の木はまだまだです。
咲いていても一、二輪といったところです。

3月15日(水)

【大和屋重平オジジの桜日記】
10輪程度の蕾が開き始めました。
昼には完全に開くでしょう!
私が個人的ですが、
茂原の桜🌸の開花宣言を致します‼️
ちなみに一昨年は同じ15日、昨年は22日でしたから、昨年より1週間早い開花です。

3月14日(火)

【大和屋重平オジジの桜日記】
2、3輪開きそうです。でも冷たい風が吹いていて気温も上がっていないので開花宣言はまだしません。

3月13日(月)

【大和屋重平の桜日記】
みるみる赤く膨らんできました。

3月12日(日)

【大和屋重平オジジの桜日記】
赤く膨らんできました。早そうだなあ。

3月11日(土)

【大和屋重平オジジの桜日記】
毎日気温が高いので桜の成育も早そうです。

3月10日(金)

【大和屋重平オジジの桜日記】
お天気は悪いですが暖かい朝です。

3月09日(木)

【大和屋重平オジジの桜日記】
今日はこんなところです。

3月08日(水)

【大和屋重平オジジの桜日記】
今年は例年より早そうだなあ。

3月07日(火)

【大和屋重平オジジの桜日記🌸】
日の出が早くなってきました。
桜の蕾が赤みを帯びてきました。✌️😀

3月06日(月)

【大和屋重平オジジの桜日記】
ポツポツと雨が降っています。
寒くはありません。
蕾はまだまだ固そうです。

3月03日(金)

【大和屋重平オジジの桜日記】
今朝からこのアングルで茂原公園の桜の様子をお届けします。

3月02日(木)

【大和屋重平オジジの桜日記】
今日から茂原公園の標本木を中心に、茂原公園の桜開花情報をお伝えします。
弁天島にある標本木は、ご覧の通り全く咲く気配はありません。
それより枝に蔓延る苔のような物が増殖していて心配です。

ページトップへ戻る